梅しごと

今日、友達と一緒に梅酒を漬け始めました〜

去年はやってなくて久しぶりの梅しごとだったから、分量とか色々調べ直してあたふた。

梅酒は初めてやったんで、飲めるまで一年、最低でも三ヶ月は待たないといけないと知ってびっくりです。待ち遠しい…

容器が小さすぎて結局買った梅もお酒も半分。砂糖もね〜。

残りは持って帰って凍らせて、明日また梅シロップ漬け始めます。


お酒や酢を使わない場合は丸一日冷凍するというレシピが多かった。
シロップは一週間くらいで出来上がるから、とりあえずそっちが楽しみです。
梅ジャムも作ろう。
今年は一人じゃないから、一緒に分け合える人が居て、梅しごとの楽しさ倍増でした!

実はこの瓶はこっそり大学の自分の机の下に置いてあります(笑)
以前おばあちゃんがメモしたキウイ酒の効能とかつけた日がメモしてまだ瓶に貼ってあるんですが、いつかそっちも作ってみたい!

こうやって日付とか名前とか書いておくと、ある種のタイムカプセルのような感覚で、出来上がるのがほんとに楽しみですね〜
趣きがあってよろしい!

0コメント

  • 1000 / 1000